衆院選投票箱を壊す、埼玉・小川町で期日前投票の男 |  |
| | こんにちは。 うららかな日曜の午後, 皆様いかがお過ごしでしょうか。 約30年間, ビューティフル・サンデーだけで家族を食わしてきた田中星児です。
『衆院選投票箱を壊す、埼玉・小川町で期日前投票の男
4日午前9時20分ごろ、埼玉県小川町大塚の同町役場内に設けられた衆院選期日前投票所で、投票に来た男が、床に置いてあった小選挙区用の投票箱を蹴り倒した上、踏みつけた。
投票箱には穴が開き、中にあった約200人分の投票済みの投票用紙のうち、半分程度が外にこぼれ落ちた。
男はその場で、同町選管職員らに取り押さえられ、駆けつけた小川署員に公選法違反(投票箱き壊)の現行犯で逮捕された。
同町選管は県選管を通じて総務省に報告、総務省とこぼれ落ちた投票用紙の取り扱いを検討している。
逮捕されたのは小川町大塚、内装業根岸秀明容疑者(37)。
調べによると、根岸容疑者は期日前投票のため投票所を訪れたが、自分が申告した住所と町選管の名簿の住所が違っていたことに腹を立て、小選挙区の投票を済ませた直後、投票箱をけった。
根岸容疑者は町内で引っ越ししており、申告した住所は運転免許証に記載された旧住所だったという。
(読売新聞) - 9月4日14時42分更新』
どこにでも居ますねー。 こういうどうでもいいような事に腹を立てる人。 己の運転免許証を先に書き換えろ! って話です。
投票を済ませた後に犯行におよんでますが, 投票用紙に候補者名と政党名を書いてる間に, 段々怒りがこみ上げてきて選挙どころじゃなくなったんでしょうね。 住所を間違われたぐらいで選挙をぶち壊したくなる心境, 私には全く理解できません。
あっ, でも私も些細なことに腹が立つことがあります。
あれは, 昨晩の事でした。 弟子を連れてイタリアンを食べに行って, 注文をとりにきたオネーちゃんに「食べ物のアレルギーとかは大丈夫ですか?」って聞かれて, 挨拶代わりに「猫アレルギーなんですけど。」 って, 小ボケをかましたら思いっきりムッとされました。
私としては「猫は食べ物じゃねーだろ!」ぐらいの軽いツッコミを期待していたのですが, オネーちゃんの予想外のリアクションに, 私までムッとしてしまいました。
皆さん, ボケる時は相手を選びましょう! | 弘前近辺にて |
| 2005・9・3 Sat |
| つながってる???アイテム | | 不都合な真実 (書籍/雑誌) |
|